SERVICE(サービス)

【お役立ちサービス】

【遺品整理部門】

【リユース部門】

会社概要

「リユースをすることで、環境保護や資源の有効活用に大きく貢献する取り組みを行います。」

廃棄物の削減:リユースは、不要になったものを再利用することで、廃棄物の量を減らし、埋立地の負担を軽減し、自然環境への負荷を減少させることができます。

資源の節約:新しい製品を作るためには多くの天然資源が必要ですが、既存の製品をリユースし、循環させることで、資源の消費を抑えることができます。

二酸化炭素排出の削減: リユースは、新しい製品を製造する際に発生する二酸化炭素の排出を減少させる効果が期待できます。これにより、地球温暖化の防止に貢献します。

経済的なメリット: リユース品は新品よりも安価で購入できるため、消費者にとって経済的なメリットがあり、経済の活性化にも寄与します。

以上のメリットを踏まえ、リユースは私たちの生活に取り入れることで、環境保護や資源の有効活用に貢献できる素晴らしい取り組みです。このような社会を目指して、私たちは貢献してまいります。

お知らせ

  • ご挨拶
     2024年はご愛顧頂きありがとうございました。2025年も引き続き皆様のお役に立てるように頑張りますので、宜… 続きを読む: ご挨拶

会社名 Cotton club

代表者 矢澤 賢一
設立年月日 2024年 4月23日
Tel    080-5150-5535
FAX 0268-82-6690

             事業内容 
     〇防犯器具設置○家の片付け○草刈り
 ○遺品整理○生前整理
 ○リユースショップ経営
 ○リユース品買取
 ○日常生活支援(買い物代行など要ご相談)

       許可・資格
 ○一般財団法人 遺品整理士認定協会認定
   認定 第 Is60057号 取得者 矢澤賢一
 ○古物商許可 長野県公安委員会 許可
     第 481062400006号  取得者 矢澤賢一
 ○介護福祉士 取得者 矢澤賢一
 ○福祉用具専門相談員 取得者 矢澤賢一

所在地 
〒389-0603
長野県埴科郡坂城町南条4442番地の2

マップ